沖縄旅行で一番悩むのは服装です。本土と沖縄では気温差が大きく違うからです。沖縄の空港に到着して失敗したという方もおられます。しかし、沖縄もオールシーズン暑いわけではありません。もちろん、寒い時期もあります。では、沖縄旅行にはどんな服装がいいのでしょうか?そして、その時期の気温は?では、オールシーズンをトータルに解説します!!!
4月 過ごしやすい気候
平均気温
那覇21℃(東京14℃)
この時期は沖縄の方言で「うりずん」と呼ばれています。海の水温は少し低めですが、気候も安定しており過ごしやすいシーズンです。
https://www.okinawa-marriott.com/news/detail.php?id=28
おすすめの服装
半袖、短パン、シャツ
■日差しの強い日もあるのでサングラスや日焼け止めが必要です。リネンシャツや、Tシャツなどシンプルなスタイルがオススメ!日焼けが気になる方は、紫外線対策に薄手のパーカーやカーディガンを持参しましょう。
出典 https://www.pinterest.jp/pin/312296555405089824
5月 GW明けに梅雨突入
平均気温
那覇24℃(東京18℃)
ゴールデンウィーク明けに梅雨に突入します。梅雨の合間に晴天が数日続くこともあります。雨はふりますが、スコールのような雨が降ったりやんだりの繰り返しです。湿度も高く、蒸し暑い時期になります。
出典 https://www.smartmagazine.jp/okinawa/
おすすめの服装
半袖、短パン、アロハシャツ、ワンピース
■この時期は湿度が高く蒸し蒸しするので風通しの良い服装をおすすめします。地元では涼しい「かりゆしウエア」を着る方も増えます。汗かきの方はハンドタオル必須です。ホテルはエアコンで寒いときもありますので、寒がりな方は羽織るものを準備しておくと安心です。
出典 https://item.rakuten.co.jp/jiggys-shop/201615/
6月 真夏到来!
平均気温
那覇27℃(東京21℃)
この時期から気温は急に上がります。本格的な沖縄の夏が始まります。例年であれば、梅雨明けの発表は23日から28日ぐらいが目安になっています。
出典 http://www.intecs.ru/?a8ri40ld64f117bjvz03nm-=
おすすめの服装
半袖、短パン、マキシワンピース
■紫外線が強くなる時期なので、日焼け止め、サングラス、帽子、日傘が必要です。
出典 https://www.skygate.co.jp/sa_city/oversea/
7月 熱中症に注意
平均気温
那覇29℃(東京25℃)
本格的な夏と言って過言ではありません。月の半ばから台風がやってきます。暑い沖縄を体感できます。湿気が多くとにかく蒸し暑いです!!!
出典 https://www.photo-ac.com/main/
おすすめの服装
半袖、短パン、リゾートコーデ、ワンピース
■この時期はビーチでのイベント、野外ライブが増えてきます。熱中症対策をお願います。
出典 https://stylehaus.jp/articles/2580/土
8月 本土より涼しい?
平均気温
那覇28℃(東京26℃)
沖縄はとにかく真夏は最高気温が高い!と思いガチですが、意外にも全国ニュースを見ると本土の方が高いんですよ。最高気温は31度ぐらいです。実は、本土より過ごしやすい気温です。ただ、夜も寒暖差は然程なく、夜も暑いです。
おすすめの服装
半袖、短パン、マキシスカート、ワンピース
■この時期の紫外線はMAXです。ビーチに行く方、泳がれる方は日焼けに十分お気をつけください。地元は日中は避け、夕方から泳ぐぐらいです。
出典 https://front-row.jp/_ct/17161226
9月 夏続きます
平均気温
那覇28℃(東京23℃)
まだまだ9月でも沖縄は夏です。強い紫外線も降り注いでます。最高気温は30度も超える日も何日かあります。海水浴十分楽しめます。
おすすめの服装
半袖、短パン、マキシワンピース
■9月とは言え、肌の弱い方はまだ日焼け対策をおすすめします。
出典 https://magazine.cubki.jp/articles/70168873.html
10月 夏の終わりかけ
平均気温
那覇25℃(東京18℃)
月の前半まではまだ夏の暑さを感じます。水分補給を忘れないよう気をつけてください。しかし、月後半は、朝と晩が肌寒くなってきます。
出典 https://www.photo-ac.com/main/
おすすめの服装
長袖、上着
■この時期くら肌寒くなるので、薄手の上着があると丁度良いかもしれません。特に、朝晩のホテルではクーラーが効き過ぎているので風邪をひかないように対策した方がいいです。
出典 http://classy-online.jp/fashion/27343/
11月 観光シーズン
平均気温
那覇22℃(東京12℃)
晴れた日には汗をかくこともあります。暑いというか暖かいです。蒸し蒸しとした湿気がなく、観光のベストシーズンです。台風シーズンも終わっています。
出典 https://www.photo-ac.com/main/
おすすめの服装
長袖、上着、トレンチコート、薄手のカーディガン
■気温は暖かいので、軽い上着などが丁度いいかもしれません。ちょっと汗ばむなら、すぐに上着を脱げる服装がいいです。
出典 http://classy-online.jp/fashion/27281/
12月 寒さの訪れスタート
平均気温
那覇19℃(東京8℃)
北風が強く体感温度は下がります。意外にも寒いです。しかし、無風の日は暖かいです。
出典 https://www.travel.co.jp/guide/howto/71/
おすすめの服装
長袖シャツ、上着、トレンチコート、ロングカーディガン、Gジャン
■肌寒いので、上着は必須です。クリスマスの時期になり、観光地もイルミネーションのイベントがあります。長袖に羽織るものがあるといいかもしれません。夜は寒いです。
出典 http://classy-online.jp/fashion/2870/
1月 寒い日は10℃前後
平均気温
那覇17℃(東京5℃)
風が強く、肌寒いです!!ビーチに行くと風が強いため、特に寒く感じます。
おすすめの服装
長袖、上着、セーター、トレンチコート、Gジャン、レザージャケット
■この時期は沖縄であっても防寒対策が必要です。ビーチに行くときもサンダルではなく、スニーカーがおすすめです。一枚、分厚め防寒着を持ってくると安心です。
出典 https://oggi.jp/60110
2月 桜開花!
平均気温
那覇17℃(東京6℃)
寒暖差が大きい月です。風が強く、1月よりさらに寒いです。この時期は体調管理が難しく風邪をひく方も多くいます。2月が1番寒いかもしれません。
おすすめの服装
長袖、コート、セーター、Gジャン、厚手のパーカー
■とにかく寒いです。コートなど1着あると便利です。地元では、ダウンジャケットを着てる人もいます。寒がりの方は、薄手のヒートテックをインナーに着るのがベスト!
出典 https://wear.jp/hime0823/9001772/
3月 海開きスタート
平均気温
那覇19℃(東京9℃)
月の前半は肌寒い日がまだあります。月の後半から、いよいよ海開きがスタートします。過ごしやすい時期です。
おすすめの服装
長袖、上着、薄手のカーディガン
■天気の良い日は半袖ででも大丈夫です。少し肌寒い時もあるので、一応羽織る上着もあれば安心です。
出典 https://domani.shogakukan.co.jp/71699
まとめ
沖縄は、一年を通じて四季というものがあまりなく、本土と違い冬の期間は短く夏が長く続きます。よって、本土と同じ感覚で服を選ぶと失敗します。でも万が一の時は、沖縄本土にはユニクロなど各地にありますので、気軽に購入することもできます。いずれにしてもその時期に応じた服装を選び、快適な沖縄旅行を楽しんでください。