沖縄に来たらやっぱり海!!泳いだりシュノーケリングしたり、輝くエメラルドグリーンの海で泳ぐのを楽しみに沖縄に来られる方は多いのではないのでしょうか?沖縄県南部は、さとうきび畑が広がり、沖縄らしい自然もそのまま残されており、のどかな光景が広がる美しいエリア。今回は沖縄県南部にある、オススメビーチを紹介します。
沖縄県南部のオススメビーチ
ビーチは沖縄県中部が人気のようですが、南部にも人気のビーチが沢山あります!今回は透明度、知名度、施設の充実度、遊びやすさを考慮した上で★マークをつけて紹介します!ビーチ選びで是非参考にしていただければ嬉しいです。
美らSUNビーチ
美らSUNビーチは、地元にも観光客にも人気なビーチ。空港から車で約20分!!全長700mで県内でも最大級のビーチ!
おすすめポイント
海の透明度はそこまでクリアではありませんが、ビーチも広く、開放感抜群なビーチです!クラゲネットも張られ、監視員もおり、セキュリティーも整っています。ビーチバレーエリア、バスケットコート、B.B.Qエリアもあり子供から大人までビーチで思う存分に楽しめます。サンセットがとにかく美しいので、事前に沈む時間をチェックして夕方17時頃から泳いでサンセットを見て帰るのもおすすめです。
透明度 ★★☆☆☆
知名度 ★★★★★
施設の充実度 ★★★★★
遊びやすさ ★★★★★
美々ビーチ
美らSUNビーチから、車で5分程のホテルの前にある人工ビーチ。
おすすめポイント
美らSUNビーチとまではいきませんが、遊泳スペースは狭くても結構な広さをほこるビーチです。安全第一でクラゲ防止ネットも張られ監視員もいるので安心して子供も泳げます。人工ビーチではありますが、本土から来た方なら十分綺麗だと感じられるはずです。沖縄の曲が流れ、とにかくゆっくりのんびりと過ごせるファミリー向けのビーチです。
透明度 ★★☆☆☆
知名度 ★★★☆☆
施設の充実度 ★★★★☆
遊びやすさ ★★★★☆
あざまサンサンビーチ
南城市にある美しい人工ビーチ。海の向こうには久高島も見えます。
おすすめポイント
人工ビーチですが、海の透明度も高く、真っ白なサラサラ砂浜で、遊泳エリアも広く、売店やシャワー室などの施設も充実しています。マリンスポーツ、ビーチパーティーも楽しめ、色んな楽しみ方ができるのも魅力!インスタ映えするハートの鐘も、ここのビーチにあります!!!
透明度 ★★★★☆
知名度 ★★★☆☆
施設の充実度 ★★★★★
遊びやすさ ★★★★★
新原ビーチ(みいばるビーチ)
海の透明度重視、人が少なく、天然ビーチに行きたい!と言う方にオススメなの新原ビーチ。
おすすめポイント
こちらは、どちらかと言うと南部の穴場的ビーチになるかもしれません。エメラルドグリーンの海が2kmも続き、浅瀬なので足だけつかるのもgood!水着に着替えるのは面倒臭い、でも海が好き!という方にはグラスボートがぴったり。グラスボートに乗れば、カラフルな熱帯魚達を観覧でき、潜った気分になれます!!子供も大喜び間違いなしです。
透明度 ★★★★★
知名度 ★★☆☆☆
施設の充実度 ★★★☆☆
遊びやすさ ★★★★☆
ジョン万ビーチ大度海岸
糸満市にあるシュノーケルやスキューバダイビングで人気なビーチ。
おすすめポイント
透明度も高く、珊瑚礁のリーフも広がっており、シュノーケリング初心者にもぴったりなビーチ!綺麗な砂浜があるのでウミガメも産卵に訪れるほど!干潮時に行っても、浅瀬で熱帯魚ウォッチングが楽しめます!!泳ぐなら満潮の時間帯にいきましょう!!
透明度 ★★★★☆
知名度 ★★★☆
施設の充実度 ★☆☆☆☆
遊びやすさ ★★★★☆
玻名城ビーチ(はなしろビーチ)
玻名城ビーチは、地元しか知らないかなり穴場の天然ビーチです。
おすすめポイント
玻名城ビーチは、サザンリンクスというホテルの中の敷地内にある隠れビーチ。ホテル内に入りゴルフ場から下った場所にあります。ブルーのお魚ルリスズメダイなど熱帯魚も多くシュノーケリングやお魚ウォッチングが楽しめます。子供も遊べるような浅いプールもあり、夏にファミリーで行くのにおすすめビーチです。
透明度 ★★★★★
知名度 ★☆☆☆☆
施設の充実度 ★★☆☆☆
遊びやすさ ★★★☆☆
まとめ
南部のおすすめビーチはいかがでしたか?日焼けは気になりますが、夏はやっぱり綺麗な海で泳いで旅の思い出を沢山作りたいですね!沖縄は本土より夏が長いので、11月頃まで泳げますよ!!シーズンオフになっても、ビーチを見て、波の音を聞くだけでも、癒されるものです。評価はあくまでも個人的な判断ですので、人によって見る観点は異なるかと思いますが、是非沖縄観光の際に参考にしていただけたらと思います。