タコライスと言えば、ライスにひき肉に野菜にチーズ、サルサソースと、自宅でも簡単に出来る比較的シンプルな料理で誰でも1度は口にした事があるはず!
あまり知られていないようですが、実はタコライスは、沖縄が発祥だという事をご存知でしたか?!タコライスの、元祖として沖縄県民の間でも親しまれている人気のお店が県内に7店舗を構える”キングタコス”地元からは“キンタコ”と呼ばれ親しまれています。今回は人気の”キングタコス”が産まれた経由と、その元祖本店、また人気メニューを紹介します!
タコライス発祥の経由
タコライスは、1984年にパーラー千里の創業者儀保松三氏が、米兵を満足させる為にタコスの具をライスの上にのせて提供したのがきっかけで誕生しました。タコライスという呼び名も、その方が付けたのが由来です。その後パーラー千里は2015年に閉店。閉店後、創業者家族が営み、その味を受け継いでいるのが系列店”キングタコス”!!!元祖タコライスの味、気になりますよね?!
出典 http://www.kinjo.co.th/c721_11.html
元祖キングタコス!キングタコス本店は?
キングタコスの本店は、沖縄県北部金武にあります。元祖本店は2階があり、店内でも買って食べる事が出来、その元祖の味を求めて観光客や、地元の方、米軍の方達でいつも賑わっています。テイクアウトもできるので、持ち帰ってホテルで食べたりビーチで食べたりするのもありですね。
出典 https://www.hotpepper.jp/strJ001037225/
“キングタコス本店”の人気メニュー
タコライスは沖縄のソウルフードで県民に親しまれているフードなので、観光で来たら本場の味を是非体験したいところ。では気になる元祖キングタコス本店の人気メニューをご紹介します!
“タコライスチーズ野菜”
キンタコのタコライスはとにかく、ボリューム満点!!!1人分の量の多さに圧倒されます。あつあつのライスに、美味なひき肉、濃厚なボリュームたっぷりのチーズに、シャキシャキレタス、トマトが溢れんばかりに入っています!!パックのフタも閉まらない…ケチャップとタコソース(サルサソース)が渡され、野菜を寄せて野菜側にタコソース、チーズにはケチャップをかけて、美味しく頂くのがツウな食べ方だとか。
やっぱり本場のタコライスは違います~~~!!!リピーターになりますよ、この美味しさは!!!
“タコチキンフライライスチーズ”
鶏肉入りのライスに、”ひき肉とチーズ”が載っています。濃厚で白いライスよりも、味わいが深まり、美味しいです!!!これ、1度食べると忘れられない味です…タコライスの常識を覆す程の美味しさです・・・
出典 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_534/
“チキンバラバラ”
いわゆるフライドチキンです。衣がパリパリしていて中身はジューシー!!病みつきなおいしさ・・・。ボリュミー!!つまみにも最高です!!
出典 https://tabelog.com/okinawa/A4703/
フライドポテトも山盛り!
何かと食べたくなるフライドポテト!タコライス同様、フライドポテトも山盛り!!!パックから溢れ出るほど!!もちろん食べごたえ満点!!!タコライスと一緒にポテトもいかがですか?
ここがイチオシ!
- 元祖の味だけあり、美味しい!!
- 店内でも食べれて、テイクアウトも出来る!
- ボリューム満点でお腹いっぱいになる。
ここはちょっと・・・
- 那覇市内からは遠い。
- 混み合う時は駐車ができない。
店舗情報
キングタコス金武本店
- 住所 沖縄県国頭郡金武町金武4244−4
- 電話番号 090-1947-1684
- 営業時間 10:30~24:00(店内は22:30まで)
- 定休日 年中無休
- サービス ドリンク持ち込みOK!
- 駐車場 あり
まとめ
元祖!!の味はやっぱり違います!!キングタコス…名前だけでなくその味も…それはまさに”キング級!!!”ゴーヤーチャンプルーも、沖縄で食べると、最高に美味しく感じるように、タコライスも沖縄で発祥しているので、沖縄で食べると美味しさが増します!!沖縄に来られた際、タコライス発祥の地キングタコス金武店で、本場のタコライスの味を是非ご堪能下さい。