旅行に行ったら、その土地の名物料理を食べたくなります。沖縄には地元食材を使用した伝統的なご当地グルメがたくさんあります。沖縄に来たら、沖縄でしか食べれない沖縄料理を食べたいですよね!今回は沖縄に行ったら絶対に食べたい!!沖縄の有名料理とおすすめのお店をご紹介します。
沖縄そば
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000049/
おすすめ店舗
”てんtoてん”
”食べログ第1位”にもなった隠れ有名店。メニューは限られていますが、全て健康志向!スープもあっさりながらも、奥深い繊細な味わいで、お肉もとても柔らかい!!古代米と一緒に頂くのがオススメ!店内まるでギャラリーのような雰囲気で、味も雰囲気も共に重視!という方に特にオススメ!
■住所:沖縄県那覇市識名4-5-2
ゴーヤチャンプル
https://weekly-pivot.com/
おすすめ店舗
”花笠食堂”
ガイドブックにも載っている程知名度も高く、地元の人たちも足しげく通う人気の食堂。ここのゴーヤチャンプルは、苦みがなく食べやすく美味しい!!
■住所:沖縄県那覇市牧志3-24-48
出典 https://preacher.ti-da.net/e9906704.html
島らっきょ
出典 https://www.photo-ac.com/
おすすめ店舗
”平田漬物店”
沖縄県那覇市の台所、『牧志第一公設市場』で島らっきょを中心に販売。創業70年。もちろん購入前の試食もできます。あとでもっと買っておけばよかったと後悔するほどです。観光客の方もリピータが多いです。
■住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1
出典 http://best-naha.com/shops/k1_054/
ゆし豆腐汁
出典 https://item.rakuten.co.jp/oki-nanaya/hi013/
おすすめ店舗
”高江洲”
創業45年。元祖ゆし豆腐が味わえ、昔から愛されているお店。いつも地元のお客で満席です。座席もあり、小さなお子様用のイスもあるので家族連れでも安心。二日酔いでっもペロッといけるほどの絶品です。
■住所:沖縄県浦添市伊祖3-36-1
出典 http://soba.okitown.jp/takaesu-urasoeshi/
ジューシー
https://www.hotpepper.jp/strJ000741719/
おすすめ店舗
”あやぐ食堂”
お昼時には行列ができるほどの人気店。なんといってもコストパフォーマンスが最高です。リーズナブルのお値段でお腹をいっぱいにできます。海外の観光客もこられます。
■住所:沖縄県那覇市首里久場川町2-128-1
出典 http://blog.livedoor.jp/mostly_benten/archives/660884.html
イカスミ汁
出典 http://seppia.blog49.fc2.com/blog-entry-239.html
おすすめ店舗
”魚まる”
魚屋さんが直営している食堂。新鮮な魚料理がリーズナブルな値段で食べれる!!
■住所:沖縄県那覇市高良3-5-1
出典 https://www.tripadvisor.jp/
豆腐よう
出典 https://www.photo-ac.com/
おすすめ店舗
”龍の蔵【豆腐ようの専門店】”
鍾乳洞の中で1年2ヶ月熟成、味も絶品。専門店です。じっくり時間をかけて熟成させているので角のないまろやかな味わいです。まるでクリームチーズやウニ味噌のような口当たりです。
■住所:沖縄県那覇市松尾1-9-47
http://www.oishii-okinawa.com/?eid=949
ニンジンシリシリ
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめ店舗
”沖縄居酒家「石垣島」”
ニンジンシリシリが最強にうまいと言われる居酒屋。ニンジンシリシリを目当てに来店する方もおられるほどです。
■住所:沖縄県石垣市石垣14-3
出典 http://fumitaku11101.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
パパイヤイリチー
出典 https://akr6193376075.owst.jp/
おすすめ店舗
”海洋食堂”
創業43年の老舗。元々は豆腐屋さんから始まったお店。夕方になっても客足が絶えない地元ならではの食堂。
■住所:沖縄県豊見城市名嘉地192-10
出典 http://nihon-fudousan.com/Blog/sp/index.php?Cat=2&pg=30
ヒラヤチー
出典 https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12019795/
おすすめ店舗
”糸満屋”
地元民にも大人気!那覇の大衆居酒屋。いつも満席のため予約が必須!!この店は何を食べても美味しい。魚関係の料理もオススメです。
■住所:沖縄県那覇市三原3-20-9
出典 https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47017553/
テビィチ汁
出典 https://newspass.jp/a/x3ob1
おすすめ店舗
”たかみ食堂”
とろっとろっに煮込んだてびちぃ汁が大人気。よく煮込まれたてびちぃが口の中でとろけます。最近では、コラーゲンを求めて来店する女性もおられるそうです。
■場所:沖縄県沖縄市大里1-19-34
出典 https://kozaweb.jp/venue/detail.html?&sp=true&category=1&id=1474
アンダンスー(油みそ)
出典 https://nanpu.co.jp/marunouchi/
おすすめ店舗
”味噌めしや まるたま”
160年以上まえから首里の人々に愛されてきた玉那覇味噌。ここのみそめしは絶品。ご飯がすすむので、食べすぎには注意。
■住所:沖縄県那覇市泉崎2-4-3-1F
http://marutama-miso.com/menu/dinner/
中味汁

おすすめ店舗
”やんばる食堂”
昭和49年創業。お客が絶えないお店。沖縄では知らない人はいないほどの超有名店。日中は地元の方から観光客、タクシーの運転手さんまでたくさん来店しています。ここの定食はどれも食べごたえがあります。もし食べきれない場合は持ち帰りできます。
■住所:沖縄県那覇市長田2-5-24
出典 https://blogs.yahoo.co.jp/eminee_k/62668285.html
海ぶどう
https://publicdomainq.net/caulerpa-lentillifera-0012020/
おすすめ店舗
”沖縄料理 元祖 海ぶどう”
海ぶどう丼発祥のお店。農林水産祭天皇杯受賞!!海ぶどうを使ったメニュー多数。
■住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納6092-1
出典 https://shiraishi-okinawa.jp/blog/osg/post-8587/
沖縄もずく
https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11023014332
おすすめ店舗
”もずくの専門店 「くんなとぅ」”
生もずくがおかわり自由!!しかも、デザートまで「もずくゼリー」・・・。もずく好きにはたまりません。
■住所:沖縄県南城市玉城志堅原460-2
出典 http://news.livedoor.com/article/detail/14540021/
まとめ
沖縄料理は古くから地元の家庭で食べられてきました。中国、東南アジア、アメリカなどから影響をうけ、進化をとげてきた歴史ある料理です。1年を通じて、ほとんどが夏と言っても過言でない沖縄では、暑さを乗り切られるように栄養やボリュームのある料理が多く、沖縄で食べるからこそ料理も美味しく感じられるという、地元ならではの料理が多いのが特徴です。沖縄に来たら、是非ご当地グルメを堪能しましょう!!